書籍の紹介

自己肯定感を上げたい人にオススメしたい本

みなさま、こんにちは、こんばんは💫

自己肯定感を高めたいOLのユリです🪞✨

実は私、読書が趣味なので、普段から通勤時間や休日にはよく本を読んでいます。

そこで本日は自己肯定感を高めるために読んでおきたい書籍を紹介していきたいと思います📚

私は会社員をしていますが、一時期上司からのパワハラが酷くて精神を病んだ時期がありました。

精神科に通院しながら一生懸命仕事をしていましたが、なかなか体調が良くならず2ヶ月間の休職に入ることになりました。

今までは忙しく働いていましたが、急に何もしなくて良い休みができ、最初の1ヶ月間は、たっぷり寝たりゲームをしたり、SNS見放題の生活をしていました。

ただ、そんな生活にも飽きてしまって、何か新しいことを始めたいと思い、ずっとやりたいと思っていた「本を読む」ということを取り入れてみました。

最初は小説から読み始めましたが、活字を読むという魅力にどっぷりハマり、1ヶ月間でなんと10冊も読了しました。

本を読んでこなかった私もこれだけ熱中できた1番の理由は

プロや専門家の経験・学んできたことを数千円で取り入れることができるからです。

それではここからは、今回はこのブログのテーマの「自己肯定感」にフォーカスしてオススメの書籍を紹介していきたいと思います_φ(・_・

自己肯定感が上がるおすすめの本

①私は私のままで生きることにした

私は私のままで生きることにした [ キム・スヒョン ]

価格:1650円
(2025/3/20 22:40時点)
感想(44件)

こちらは最近SNSでもよく紹介されている本です。

著者は韓国人の女性です。

ご存知の方も多いかもしれないですが、韓国では日本以上に学歴社会です。どうしても肩書きで判断されてしまう社会ですが、そんな環境の中でも「ありのままの自分でいる」ことを大切にできるような言葉が綴られています。

イラストも豊富で読書が苦手な人でも読みやすい内容になっています!

②嫌われる勇気

嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え [ 岸見一郎 ]

価格:1650円
(2025/3/23 21:43時点)
感想(580件)

幸せになる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え2 [ 岸見一郎 ]

価格:1650円
(2025/3/23 21:49時点)
感想(70件)

こちらは、かなり有名な本ですね。

この本は主に人間関係に悩みを抱えている人にはかなり刺さると思います。

私はもともと八方美人で、みんなに好かれようと取り繕っていましたが、そんな日々に疲れてしまっていました。そんな時にこの本に出会いました。全て読み終わった時には「無理に人に好かれなくても良い」と人間関係の悩みがフッと軽くなりました。

対話形式でアドラーの心理学を読み解いていくので、読書初心者でも読みやすいです!

続編の幸せになる勇気もオススメなので良かったら一緒に読んでみてください!

③置かれた場所で咲きなさい

置かれた場所で咲きなさい (幻冬舎文庫) [ 渡辺 和子 ]

価格:605円
(2025/3/23 21:51時点)
感想(35件)

この本は、「人はどんな場所でも幸せを見つけることができる」という前提のもと、心の持ちようや捉え方次第で、目の前の現実をどう楽しめるか、ということにフォーカスした内容です。

この本は220万部を超えるベストセラーで、まるで花を咲かせるような美しい生き方を、押し付けがましくなく、読者に寄り添ったあたたかい文体で綴られた一冊です。

4月から環境が変わる方も多いと思います。変化に不安を持っている方にこそ、手に取っていただきたい本です。

まとめ

自己肯定感を上げるための本をご紹介しましたが、残念ながら読むだけでは自己肯定感を上げることはできないのですΣ(‘◉⌓◉’)

読んだことを実際に試して、アウトプットに変えていくことで、だんだんと自分を変えていくことが可能になります。

まずは読書を始めてインプットをすることから始めましょう!

ではでは、次の投稿でお会いしましょう👐🏻✨

他の投稿はこちら

CTAサンプル

詳細ページ

良かったらSNSもフォローお願いします!